先週の日曜日、真夏のデザインフェスタ2日目に行ってきました!
恐ろしく無精なもので写真が1枚もありません…(アイキャッチすらフリー素材です)
約10年ぶりに行ったのですが、全体的な規模がだいぶ縮小したイメージでした。気のせいかも知れません。
軽くWikipediaでチェックしてみたところ、数年前に取り扱えるジャンルの縮小があったようで、もしかしたらジャンルを絞った代わりに濃厚になったのでしょうか。
2日目のお昼すぎに到着したので、既に結構空いていたのでいろんな展示が見やすくてよかったです。
アクセサリーや雑貨など、手作り系小物の出展が想像以上に多くてびっくりしました。
近年のハンドメイドブームで手作り作家さんはハンドメイド中心のイベントに分散されてしまったかと思ったのですが、全然そんなことはなく。
10年前は写真家の方が結構多くて、ポストカードを販売している人がすごく多かった気がします。
それはさておき、たくさんの手作り品に触れることはとても良い刺激になりました。
帰宅してから5パターンくらい刺繍の下絵を描きました(笑)
実は来年の夏に開催されるであろうデザインフェスタに出展を考えています。
友人との合同スペースにはなりますが、いくつか刺繍の商品を販売できればいいなと思案中。
Instagramを見てくださっている方はご存知の通り、実はminneでは既に商品を販売中です。
ハギレの在庫処分SALEのため、こちらからはリンクは貼っていません。
更にお得なセールができるように別のサービスでSALE用のショップも開こうと思っています。
そちらについてはまた後日試行錯誤の過程を書かせていただきます。
これから1年間、できる限り毎日ハンドメイド的なことを続けて精進したいと思います。